自身の心と体に向き合い、美しく軽やかに生きる。【癒し・浄化・デトックス】アーユルヴェーダ・ファスティング

あなたの当たり前は、実は不調の状態かも。自分の体は自分で管理をする。カラダをマネジメントするという考え方。

 
この記事を書いている人 - WRITER -
今世を美しく生きるための心と体の健康のお手伝いをしています。 お仕事は、アーユルヴェーダのセラピストとファスティングのサポート。 好きな食べ物はカレー。都内のカレー屋さん巡りが趣味。

アーユルヴェーダセラピストの
小山さおりです。


アーユルヴェーダを受けてみたい方はこちら↓
初回アーユルヴェーダ体験コース(シロダーラ+ボディトリートメント)
神楽坂でやっています。


ファスティングもご興味ある方は是非。
ファスティングサポートメニュー





お客様の施術をしていたり、
身近な人たちの話を聞いていて思うのは、


仕事の仕方や食事の摂り方、
睡眠の取り方などなど、


「もっと自分の体を大事にしてあげてーーー!」


と思うのです。



自分がそれで幸せで、

「すこぶる元気です!!」

という方は、
そのままで良いと思うのですが、


実際に不調を感じていて、
ご自身がつらい思いをしているのであれば、
ご自身の生活をいったん見直していくことが、
必要になる
なと感じます。


体の管理次第で、
もっともっと仕事や家事、
人間関係のパフォーマンスも上がるのです。




「わたしは特に病気もなく、
割と元気に過ごしています」


という方も多いと思いますが、


でも、よくよく自分の1日の体の状態を振り替えると、

  • そういえばいつも朝起きるのがつらいな
  • ちょっと最近疲れが取れないな
  • 疲れやすくなってきた
  • 手足が冷えやすいな
  • 便秘気味かも
  • 肩こりが最近気になる
  • 最近肌荒れがきになる



などなど、
ちょっとした不調が重なっている方も
多いと思います。


その状態が継続すると、
その不調が当たり前のように
感じてしまいますが、



本当は、


夜はぐっすり眠れて
朝は気持ちよく起きられる。

エネルギーが充電されている。

食欲があって、美味しく食事ができる。

気分は前向き。自分も他人も信頼をしている。



これが心も体も共に健康な状態。


本来の心と体はこのような状態なのです。



この状態であれば、
日々の仕事や家事、人間関係、
プライベートが今よりも更に充実し、
パフォーマンスUPできることが
イメージできる
と思います。




親から受け継いだ、
たった一つしかない自分の体。


今後一生付き合っていく大事な体。


日々の仕事をマネジメントするように、
自分のカラダのマネジメント意識も
高めてあげてください。




・どこか痛みや不調はないか。
・どんな状態が理想なのか。


たまには、自分の体や心の声に
耳を傾けてあげましょう。



・病気になってからお医者さんへ行く。
・体が痛んでから整骨院や接骨院へ行く。
・体重が増えてからダイエットを始める。


のではなく、


自分の体と向き合って、
自分の体の声を聴いてあげて、
大きな不調が現れる前に
ケアをしてあげてください。



定期的に治療院へ通ったり、

食生活を整えたり、

食事や栄養を診てもらったり、

運動や瞑想を習慣にしたり、

体重や体脂肪率、食事を記録したり・・・



自分「心」と「体」の健康が、
これからの人生を送る上での土台です。


健康な「心」と「体」があるから、
毎日元気に仕事ができるのです。


自分の心と体が健康で、はじめて、
まわりの人へ
本当のgiveをすることができます。



自分の体をマネジメントすることで、
今よりも更に1日の質が高まり、

仕事・家事、人間関係、
プライベートなど、
まわりの人への笑顔につながります。



公式LINEやっています。




女性の一生のテーマである、
『美』と『健康』について、
自分自身、実験しながら、


アーユルヴェーダや、
栄養学、心の在り方など、
プチ情報を発信しています。


何かしら役に立つかも!!
知っておいて損は無い情報でっす。



最後までお読みいただき
ありがとうございました!

またお会いしましょう!

この記事を書いている人 - WRITER -
今世を美しく生きるための心と体の健康のお手伝いをしています。 お仕事は、アーユルヴェーダのセラピストとファスティングのサポート。 好きな食べ物はカレー。都内のカレー屋さん巡りが趣味。

Copyright© PRAKASHA , 2021 All Rights Reserved.