自身の心と体に向き合い、美しく軽やかに生きる。【癒し・浄化・デトックス】アーユルヴェーダ・ファスティング

これを読むとファスティングの効果がより高まる!【後編】ファスティング・断食中はこんなことが体で起こっている!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
今世を美しく生きるための心と体の健康のお手伝いをしています。 お仕事は、アーユルヴェーダのセラピストとファスティングのサポート。 好きな食べ物はカレー。都内のカレー屋さん巡りが趣味。

アーユルヴェーダセラピストの
小山さおりです。


アーユルヴェーダを受けてみたい方はこちら↓
初回アーユルヴェーダ体験コース(シロダーラ+ボディトリートメント)
神楽坂でやっています。


ファスティングもご興味ある方は是非。
ファスティングサポートメニュー





前編からの続きです。
前編はこちら。
これを読むとファスティングの効果がより高まる!【前編】ファスティング・断食中はこんなことが体で起こっている!



断食中に起こっていることを
簡単にまとめると・・・。


①ケトン体産生
②サーチュイン遺伝子活性化
③オートファジー活性化
④インスリンレベルの低下
⑤成長ホルモン増加
⑥免疫の向上



このようなことが、
体の中では起こっています。


前編では「③オートファジー活性化」まで
シェアしたので、


今回は「④インスリンレベルの低下」から、
残りをお伝えしていきますね。


断食から24時間後:インスリンレベルの低下



インスリンとは膵臓から分泌される
血糖値を下げるホルモンです。


食事をした際に、
血中のブドウ糖を筋肉などに送り込み、
血糖値を調節してくれるホルモンであると同時に、
肝臓で脂肪の合成を促すホルモンでもありますので、



インスリンが高いと脂肪合成が進み、
インスリンが低いと脂肪が燃えていきます。



断食をして、24時間が経過すると、
インスリンレベルが約50%低下していくので、
脂肪がどんどん燃えていきます。



この時には、
ケトン体での脂肪燃焼も進んでいるので、
ダブルで脂肪がどんどん燃えていきます。




ここで軽めの運動を入れるとさらに脂肪燃焼・解毒が促進されます。
脂肪燃焼させたい方は軽めの運動必須ですね!

断食から48時間(2日目)後:成長ホルモン増加


成長ホルモンは
別名「若返りホルモン」とも呼ばれています。


断食から48時間経過すると、
成長ホルモンは5倍になるともいわれています。
(M L Hartman,1992)


成長ホルモンは、骨密度を高めてくれたり、
疲労や怪我の回復、脂肪の減少、
美肌効果など、アンチエイジング
に働きます。
(Daniel Rudman,1990)


成長ホルモンは、
大人になってもとても重要なホルモンなんです。


断食から72時間(3日目)後 免疫向上



断食から72時間が経過すると、
造血幹細胞や血球幹細胞の再生に
つながることがわかっています。
(PMID: 24905167)


幹細胞とは、
生体の組織や臓器になる前の
「もと」となる細胞
のことです。


これらの幹細胞が断食によって再生すると、
白血球などの免疫細胞が増えることにも繋がり
免疫力を向上することができる
わけです。

おまけ:断食から96時間(4日目)~1週間 ケトン体が最も多くなる

前編で「断食12時間後からケトン体が生成され、脂肪燃焼が始まる」とご説明しましたが、


あれからどんどん脂肪燃焼は続き、


実は断食96時間(4日目)後に
ケトン体が最も多くなります。



ということは、
最も脂肪が燃えてくるということです。


3日間ファスティングではなく、
5日間ファスティングをおすすめしているのは
この点からです。



3日間でファスティングを終わらせてしまうと、
もったいない気もしますよね。


おわり

いかがでしたでしょうか。


前編と後編にわたって、
断食中に体で起こっていることを
ご紹介してきました。


①ケトン体産生
②サーチュイン遺伝子活性化
③オートファジー活性化
④インスリンレベルの低下
⑤成長ホルモン増加
⑥免疫の向上



これらを知ると、
グァスティングの素晴らしさや、
体の面白さがわかりますよね。


今回は紹介できませんでしたが、
断食は、腸内環境の改善にも
とても大きな効果を発揮
します。

便秘の人にファスティングはとてもとてもおすすめ!


ファスティングによる腸内環境改善の記事はこちら。
便秘や下痢の方必見!ファスティングで腸内環境がリセットされる仕組み




ファスティングは様々なことに効果を発揮します。


ファスティングをすることで、
普段は眠ってしまっている
人間が本来もっている力が
どんどん発揮されてきます。



是非、ご自身の体で
体験してみてください!



公式LINEやっています。


女性の一生のテーマである、
『美』と『健康』について、
自分自身、実験しながら、


アーユルヴェーダや、
栄養学、心の在り方など、
プチ情報を発信しています。


何かしら役に立つかも!!
知っておいて損は無い情報でっす。



最後までお読みいただき
ありがとうございました!

またお会いしましょう!

この記事を書いている人 - WRITER -
今世を美しく生きるための心と体の健康のお手伝いをしています。 お仕事は、アーユルヴェーダのセラピストとファスティングのサポート。 好きな食べ物はカレー。都内のカレー屋さん巡りが趣味。

Copyright© PRAKASHA , 2021 All Rights Reserved.