幸せは「作るもの」じゃなくて「気づくこと」なんだって、きっと。平井大『Slow & Easy』

アーユルヴェーダセラピストの
小山さおりです。
アーユルヴェーダを受けてみたい方はこちら↓
初回アーユルヴェーダ体験コース(シロダーラ+ボディトリートメント)
神楽坂でやっています。
ファスティングもご興味ある方は是非。
ファスティングサポートメニュー
今回の題名。
平井大の『Slow & Easy』の歌詞の一部。
この『Slow & Easy』、
何気なく聞いてたら、
とっても良い歌詞で、
メロディーも心地良く、
最近よく聞いています。
お時間ある時に聞いてみてください。
本当にこの歌は、
素敵な歌詞がたくさん
散りばめられていて、
例えば・・・
I kmow…でも焦りすぎなんじゃないの?
周り見渡してごらんよ
答えはいつだって近くにあるよ
前だけ見てたら
愛すべき人や風景に
気づけないから
let’s take it slow and easy together.
大切なことは意外ともっと簡単で「感じること」さ。
なんでもないありふれた朝も
苦しくて眠れない夜も
この先どんなことがあっても
Always 幸せはここにある
毎日が矢のように過ぎて、
自分の感覚さえもわからなくなって、
機械的に日々をこなしている日々。
何をするにも効率を考えて、
自分を休めることは後回し。
それがもう当たり前で、
周りの人達も同じようにやっている。
「だからわたしももっと頑張らなきゃ・・・」
こんな状態に陥り気味な方は、
是非、youtubeでほっこり歌を聴いてみてください。
そして、
「よく頑張っているね。」
「よくやっているね。」
って自分を労わってあげて・・・、
ちょっと一休みしたら、
「それは本当に必要なことなのか。」
「やらなきゃいけないことなのか。」
「背負いすぎていないか。」
「もっと楽に生きてもいいんじゃないか。」
って考えてみるのもおすすめです。
全ては自分で選んでいて、
「自分次第」だから。
「Slow & Easy」に生きることもできる。
先日、自然を満喫してきました。
大人になって初キャンプ。
まさしくSlowな時間。
ビジネス仲間の麻由美さんと。
麻由美さんのブログはこちら
大自然のように、あるがままの私で生きる★元アウトドアガイド マッハちゃんの人生ワクワク論
ガネちゃんもご満悦でした。
公式LINEやっています。
女性の一生のテーマである、
『美』と『健康』について、
自分自身、実験しながら、
アーユルヴェーダや、
栄養学、心の在り方など、
プチ情報を発信しています。
何かしら役に立つかも!!
知っておいて損は無い情報でっす。

ありがとうございました!
またお会いしましょう!