自身の心と体に向き合い、美しく軽やかに生きる。【癒し・浄化・デトックス】アーユルヴェーダ・ファスティング

【ヘナ美髪実験57日目】縮毛矯正を手離せなかった女が縮毛矯正とカラーリングを手離して57日目の経過報告!今までの髪の毛遍歴をつらつらと。

2021/03/06
 
この記事を書いている人 - WRITER -
今世を美しく生きるための心と体の健康のお手伝いをしています。 お仕事は、アーユルヴェーダのセラピストとファスティングのサポート。 好きな食べ物はカレー。都内のカレー屋さん巡りが趣味。

こんにちは。アーユルヴェーダセラピストの小山さおりです。

2021年の年明けから週1のヘナトリートメントを始めました。

今回は3月に入り「57日目の経過報告(かなり中途半端)」「私の髪の毛遍歴」をシェア!

これまでの髪の毛遍歴

小学生の時はくせ毛がコンプレックス。ほんとにクルクルくせっ毛でした(笑)

髪の毛が太くて硬いので、「天然パーマ」という可愛いものではなくて、「くせ毛」の方がしっくりくる髪質。

 

バスケを始めたのが小学4年生。そのときの一番最初のバスケの試合。ボールを触っている時間よりも髪の毛を触っている時間の方が長かった。(笑)

そんなときに、同じく天然パーマの友達から縮毛矯正を一緒にやろうと誘われ、小学5年生のときに初めて「縮毛矯正」を体験。

サラサラストレートになった自分をみて本当に感動しました。

 

それから19年間、半年に1回は縮毛矯正を繰り返す髪の毛。

美容室に行くと、必ず「髪の毛痛んでますね」と言われていました。

 

髪の毛が痛んでいるのは百も承知。だけど縮毛矯正をかけると髪の毛のセットがいらないんです。面倒くさがりな私なので、

縮毛矯正の楽さ>髪の毛の痛み

ということで、19年間ずっと化学物質たっぷりの縮毛矯正を続けていました。

 

アーユルヴェーダセラピストなのに・・・

縮毛矯正が当たり前になっていた私ですが、アーユルヴェーダに携わるようになって、縮毛矯正に疑問がわいてきました。

食事については、できるだけ添加物など化学的なものは摂らず、自然なものを摂るように気を付けていました。

化粧品やシャンプー、コンディショナーについても、できるだけナチュラルなものを使うようにしていました。

でも、髪の毛だけはカラーリングや縮毛矯正。めちゃくちゃ化学的な不自然なものを使っている・・・。

違和感を感じている時、サロンのオーナーさんが、「今がもしかしたら縮毛矯正を辞めるタイミングなのかもね」と言ってくださり、

「あぁ。たしかに」と納得。

19年間お世話になった縮毛矯正と、ついでにカラーリングも手離しました。

 

ちなみに過去を遡ってみると、

2020年3月に最後の縮毛矯正
2020年11月にケラチントリートメント
2021年1月7日にヘナトリートメント開始

使用しているヘナはこちら

使っているヘナは「エコヴェーダ2019 オーガニックハーバルヘアカラー オレンジ」

ヴァーマで使用しているヘナです。

有機栽培により育てられたヘンナと、アロエの葉を乾燥させたブレンドパウダー。白髪の部分に赤オレンジ色が入ります。

ここでもアロエのパワーを借りてるんだなー!アロエパワーすごい。アロエ大好き。

 

ヘナトリートメント3か月目経過報告!

毎週木曜日はヘナDAYと決めて、ヘナトリートメントをしていました。
今週は金曜日の今日、ヘナDAY予定です。

3か月目経過しての体感としては・・・

  • 髪の毛が活き活き元気になった感じ!
  • 意外にくせ毛はまだ気にならない。しいていうなら内側の髪の毛にうねりが少しある程度。
  • カラーリングもやめてプリンになっているところに、ところどころオレンジに染まっていて、お洒落に敏感な友達に「さおちゃんの髪の毛どうなってるの?」と聞かれる(笑)
  • 美容室に行ったとき、「痛んでますよね?」と聞いたら、「痛みは無いと思いますよ」と言われる!
  • ゴワゴワして、ブラシや指の通りが悪い。(これは今まで化学物質でコーティングされていた髪の毛が、「自分がもっている素の髪の毛」に戻っている証拠だそう・・・)
  • これから髪の毛がどんなふうに綺麗に元気になっていくのか楽しみ!
  • ヘナを染めているときに宅配が来るのは何でだろう?

今の感想としてはこのような感じです。

今までは美容室でヘナのことを話すと、どちらかというと否定派の方が多かったのですが、先日たまたま行った美容室の方はヘナ肯定派。

 

「ヘナを何年も続けている人を知っているけど、みんな髪の毛綺麗ですよ。ずっと続けていると本当に綺麗になると思いますよ」

 

ということを仰っていました。

なんかこういうお話が聞けると嬉しいですね。これからどんなふうに髪の毛が変わってていくのかが楽しみです。

とりあえず今日は以上!!今日の夜はヘナDAY!

この記事を書いている人 - WRITER -
今世を美しく生きるための心と体の健康のお手伝いをしています。 お仕事は、アーユルヴェーダのセラピストとファスティングのサポート。 好きな食べ物はカレー。都内のカレー屋さん巡りが趣味。

Copyright© PRAKASHA , 2021 All Rights Reserved.