今更ながら布ナプキンはじめます。「れんげ堂の言霊入り布ナプキン」デビュー!

アーユルヴェーダセラピストの
小山さおりです。
アーユルヴェーダを受けてみたい方はこちら↓
初回アーユルヴェーダ体験コース(シロダーラ+ボディトリートメント)
神楽坂でやっています。
ファスティングもご興味ある方は是非。
ファスティングサポートメニュー
ずっと気になっていた布ナプキン。
「今回の生理には、絶対買おう!」
と思っていましたが、
またまた次回持ち込みか?!
というギリギリのところで、
なんと、
布ナプキンを頂きました。
れんげ堂の言霊入りの布ナプキンです。
「愛、ありがとう、感謝、笑顔」
という言霊入りだそうで、
なんか縁起がよさそう。
ヴァーマのスタッフさんも、
布ナプキンを常に使ったようで、
すごく大絶賛していました。
「すごく温かくて、
「いままでごめんね」って思うよ。」
とのこと。
どんな使い心地なんでしょう。楽しみ!
なんで、私が紙ナプキンから
布ナプキンに変えたかというと…、
普通の紙ナプキン
はいろいろ諸説あります。
血液をゼリー状に固める
吸収体の高分子ポリマーや
塩素漂白された不織布などが体に悪いなどなど。
調べようと思いましたが、
信頼できそうな資料が見当たらないので、
本当のところはわかりません。
本当のことはわからないけど、
これだけは言える。
紙ナプキンは、かさばる!!
自称ミニマリストなので、
決まった数の布ナプキンを
持っている方がなんとなく心地よいんです。
あと、やっぱりゴミを減らせるのが良い。
そして、
機械的に大量生産されて、
すぐ捨てられてしまう
紙ナプキンよりも、
長く使える布ナプキンの方が
愛着がわきますよね。
布ナプキンに代える理由はこんなところです。
あと、
布ナプキンをしていると、
トイレの時に血を出すようになって、
ナプキンをあまり汚さない
と聞きました。
これは本当なのでしょうか?
布ナプキン愛用者の方、教えてください!
昔の人は
コントロールできていたみたいですもんね。
これからずっと付き合っていく生理。
今更ながら布ナプキンデビュー!!!
公式LINEやっています。
女性の一生のテーマである、
『美』と『健康』について、
アーユルヴェーダや、
栄養学、心の在り方など、
プチ情報を発信しています。
お得なファスティングキャンペーン情報なども
こちらのラインで発信しています。
若返りたい方、
いつまでも若々しくいたい方は是非。

ありがとうございました!
またお会いしましょう!