その商品、本当に自分が欲しいかどうか?【Happyちゃん動画からの気付き!】

アーユルヴェーダセラピストの
小山さおりです(^ω^)
初回アーユルヴェーダ体験コース(シロダーラ+ボディトリートメント)
神楽坂でやっています。
【お肌も心もツルピカ!辛くない断食】にご興味ある方は是非。
ファスティングサポートメニュー
「今自分に必要なことが起こっている」
ということで、
お金が大ピンチなNOW。
前回ブログ→【どんなことも今必要だから起こっている】
そして、それと同時にビジネスもやりたい!
もっともっとエネルギーを循環させたい!!
って思っています。
そんなときに、
HAPPYさんの動画。
(あぁぁ、動画貼り付けておきたいのに、
どれかわからなくなっちゃった)
こちらのシリーズのどれかだと思います。
こちらも本当に色々刺さります。
自分の商品をつくるとき。
「本当に自分が最高!!」
と思うものを作り込む
って話をしていました。
どんなデザインで、どんな伝え方で、
どんな導線で・・・
自分がポチって
押しちゃうようなものをつくれ。と。
一般のマーケティング論では、
まずはターゲット、ペルソナ・・・
という話になるんだけど、
そうではなく、
まず自分が本当にほしいかどうか。
というお話。
なるほどな~!!!!
とやっと今腑に落ちました。
多分Happyちゃんは過去動画で
何回も言っていた(;^ω^)
それを聞くまでの私、
今まで何回も同じ失敗をしているんだよね。
いつも、ターゲットやペルソナでつまずくの。
一応、「名前は〇〇で、
女性で、どこに住んでいて~」
っていうところも考えたこともある。
実際の「お客様」を
ペルソナに設定して考えたこともある。
「昔の自分」を
ペルソナにして考えたこともある。
だけど、
商品をつくって、
「それが本当に
自分が欲しいかどうか?」って
考えたことがなかったかも(;^ω^)
ある程度、商品と見えるように形にはするけど、
「それが本当に自分の渾身の商品か?」
って言われると、
正直、そこまでじゃないから【売れない】。
ここなのかも~って思った。
だから、本当に自分が心から欲しい商品、
ときめく商品をつくりたいって思った!
自分を本当に掘り下げて、
自分だったら何が欲しいか。
自分の理解からスタートですね。
最近のマーケティング論では、
買うお客様を先に見つける、
っていう理論があって、
そことはまた相反するんだけどね。
でも、よくよく考え方ら、
買うお客様はもういるのか。
それが「自分」ってことですね。
とことん、自分が欲しいと思う商品を作り込む。
それが当たり前のことなんだけどね。
どんなすごい商品ができるのか
お楽しみに(^ω^)
公式LINEやっています。
女性の一生のテーマである、
『美』と『健康』について、
アーユルヴェーダや、
栄養学、心の在り方など、
プチ情報を発信しています。
お得なファスティングキャンペーン情報なども
こちらのラインで発信しています。
若返りたい方、
いつまでも若々しくいたい方は是非。

ありがとうございました!
またお会いしましょう!