自身の心と体に向き合い、美しく軽やかに生きる。【癒し・浄化・デトックス】アーユルヴェーダ・ファスティング

お悩みに多い「肩こり」の原因って?色んな荷物を背負いすぎではないか?について。

 
この記事を書いている人 - WRITER -
今世を美しく生きるための心と体の健康のお手伝いをしています。 お仕事は、アーユルヴェーダのセラピストとファスティングのサポート。 好きな食べ物はカレー。都内のカレー屋さん巡りが趣味。

アーユルヴェーダセラピストの
小山さおりです。


アーユルヴェーダを受けてみたい方はこちら↓
初回アーユルヴェーダ体験コース(シロダーラ+ボディトリートメント)
神楽坂でやっています。


ファスティングもご興味ある方は是非。
ファスティングサポートメニュー





肩こり・・・。


お客様にも肩こりの方が多いし、


わたし自身も、
マッサージに行くと、
「肩凝ってますね」といわれます。


アーユルヴェーダでいうと、
コリというのは、
ヴァータドーシャの悪化といわれています。


ヴァータドーシャは、移動する・運搬する
という働きをもっているので、


よく現代でいわれるコリの原因「血行不良」も
ヴァータドーシャの乱れということが納得できます。


このコリを改善するためには、
日常生活において、
ヴァータドーシャを抑えていくことが必要になります。


ヴァータドーシャを抑えるためには、

  • 心身の休息を十分にとり、規則的な生活(食事や睡眠)に心がける
  • オイルマッサージ
  • 体を温かく保つ
  • 香りや音楽でリラックスする

などなど。


とにかく、
「リラックスして
休みましょう」

ということです。




最近読んでいるこちらの本。

『自分を愛して』リズ・ブルボー著


こちらの本には、
「肩の痛み」についてこう書かれてあります。

<精神的なレベル>あなたの肩が痛いのは、あなたが、自分にとって必要ではないあまりにも多くの義務を自分に課しているからです。他の人たちのためにたくさんのことをしなければならないと考えているために、あなたは、本来自分のものではない重荷まで背負い込んでいるのです。あなたがそんなふうにするために、他の人たちは、本当は自分がやらなければならないことを学ぶことができずにいます。あなたがやっていることは本当に必要なことなのか、しっかりと確かめることをお勧めします。

あなたが自分に課していることは、あなたの思い込みから来ているにすぎません。あなたが自分のニーズを大切にすれば、他の人たちもまたそれを大切にしてくれるはずです。もっと柔軟な考え方をしましょう。そして、あなたが愛する人や愛するものを、結果がどうなるかを気にすることなく、心から抱きしめさえすればいいのです。

とのことだそうです。


わたしたちは、
日々色んな事を背負いすぎて、
力が入ってしまっているのかもしれませんね。



肩こりの自覚のある方は、

たまにはゆっくりお風呂に入って温まって、
音楽などでリラックスして、
早めに就寝してあげてください。



公式LINEやっています。




女性の一生のテーマである、
『美』と『健康』について、
自分自身、実験しながら、


アーユルヴェーダや、
栄養学、心の在り方など、
プチ情報を発信しています。


何かしら役に立つかも!!
知っておいて損は無い情報でっす。



最後までお読みいただき
ありがとうございました!

またお会いしましょう!

この記事を書いている人 - WRITER -
今世を美しく生きるための心と体の健康のお手伝いをしています。 お仕事は、アーユルヴェーダのセラピストとファスティングのサポート。 好きな食べ物はカレー。都内のカレー屋さん巡りが趣味。

Copyright© PRAKASHA , 2021 All Rights Reserved.