ファスティング中、なぜ「酵素ドリンク」なのか??

アーユルヴェーダセラピストの
小山さおりです。
初回アーユルヴェーダ体験コース(シロダーラ+ボディトリートメント)
神楽坂でやっています。
ファスティングもご興味ある方は是非。
ファスティングサポートメニュー
私がファスティングをサポートする際、
断食中は何も口にしないのではなく、
「酵素ドリンク」を薄めて、
こまめに飲んで頂いています。
今回は、なぜ「酵素ドリンク」がおすすめなのか、
その理由について、
基本的なこと3つシェアしていきますね。
①血糖値のコントロールで空腹感を抑えられる
何も口にしない断食を行ってしまうと、
血糖値の低下が起こり、
空腹感を感じやすくなってしまいますが、
酵素ドリンクをこまめに飲むことで、
安定的に脳にエネルギー源が
供給され、
空腹感を感じにくくしてくれます。
断食前は、
「断食中、おなかがすくのではないか?」
「絶対に空腹に耐えられない!!」
と不安に思っていらっしゃる方がほとんどですが、
実はこのやり方をやると、
あまり空腹感を感じないのです。
「思ったより楽に断食ができた」という方がほとんどです^^
②血糖値のコントロールでメンタルを安定
また、血糖値が低下した場合、
身体は危機的状況なので、
血糖値を上げるために、
交感神経が強く働き、
血糖値を上げるためのアドレナリンや
ノルアドレナリンなどの
ホルモンがたくさん分泌されます。
その結果、イライラや不安、焦燥感などのメンタル面での乱れや
手や足先の冷え、
肩こり・腰痛などの症状があらわれます。
もともと低血糖症状がある方は、
特に、血糖値コントロールが重要となります。
低血糖は体にとって大きなストレスです。
ストレスを受けることで、
胃腸の働きが低下したり、
筋肉の分解が進んだり、
ホルモンバランスの乱れにも繋がります。
断食期間を快適に過ごすためには、
血糖値のコントロールや
自律神経のコントロールは
とても重要な要素となります。
③消化酵素を使わずに栄養素が摂取できる
ファスティングは
日頃は食事により消化吸収に使われているエネルギーを
細胞の修復や回復、デトックス、
脂肪燃焼などの代謝にまわしていきます。
そのためには、
消化吸収に負担をかけないかたちで、
栄養素を摂取する必要があります。
そこで活用できるアイテムが
「酵素ドリンク」なのです。
たとえば、
酵素ドリンクの原料である「砂糖」。
砂糖の主成分である「ショ糖」は、
ブドウ糖と果糖が
1分子ずつくっついてできている「二糖類」ですが、
二糖類のショ糖のまま摂取してしまうと、
身体は消化吸収する際に
くっついているブドウ糖と果糖を切り離し、
「二糖類」から「単糖類」にする必要があるのです。
この切り離しの際に
ミネラルやビタミンなどの栄養素や
酵素が使われたりしてしまいます。
一方で、私がサポート時に扱っている酵素ドリンクは、
酵母菌の力で完全にブドウ糖と果糖に
切り離されています。
そのため、消化酵素を使うことなく、
速やかに吸収され、
飲んですぐにエネルギーに変換、
低血糖も防ぎ、自律神経を整え、
空腹感も感じにくくしてくれます。
おわり
いかがでしょうか。
なぜ酵素ドリンクがおすすめなのか?
ということをシェアしてみました^^
酵素ドリンクはファスティングをするにあたり、
めちゃめちゃ優秀なアイテムなのです。
①血糖値のコントロールで空腹感を抑えられる
②血糖値のコントロールでメンタルを安定
③消化酵素を使わずに栄養素が摂取できる
「ファスティングをやってみたい!」
と思われている方は
是非参考にしてみてくださいね。
ちなみに、この上記3つは
「酵素ドリンク」の基本的なメリットなので、
酵素ドリンクによっては、
使われている原材料へのこだわりや、
含まれている栄養素などで、
他にもさまざまなメリットがあります。
これからの健康と美容のために、
是非お気に入りの酵素ドリンクを見つけてくださいね!
何が良いのかわからない!
という方は、富元酵素がおすすめですよ~^^
公式LINEやっています。
女性の一生のテーマである、
『美』と『健康』について、
アーユルヴェーダや、
栄養学、心の在り方など、
プチ情報を発信しています。
お得なファスティングキャンペーン情報なども
こちらのラインで発信しています。
若返りたい方、
いつまでも若々しくいたい方は是非。

ありがとうございました!
またお会いしましょう!